2013年01月10日
西宮プチニュース
■その2〜ブリって日本海のイメージだったけど、熊本でも穫れるのですね。| 大人気キャラクター「くまモン」がイズミヤにやってくる! http://nishinomiya-gardens.com/information/detail/131
■その3〜ううっ。こんなのやっていたのか。行きたかった… | 世界ではじめて魚群探知機の実用化に成功した『古野電気』http://nishinomiya-style.jp/blog/2012/11/23/6701?_pb_uid=625
■その4〜西宮北口駅の宝くじ売場のおじさんが呼び込みに出てくるのは、発売最終日か大安吉日の日のようである。
■その5〜熊手にトラッキー人形が入っていて笑ってしまいました! | 西宮神社「十日えびす(えべっさん)」のPRイベントを開催します 〜今回は、梅田、難波に加え三宮駅でも開催〜 http://www.news2u.net/releases/106903
■その6〜こんなのあったのかー、知りませんでした… |【逆さ門松/西宮神社】十日戎まで、小柄なえびす様が松葉で目を突かれないようにと、門松を逆さまにしておく慣わしがございます。http://www.lunchsoon.org/log/2011/01/04.html
■その7〜どれが一番かということになれば、「学文中の全国制覇」に1票かな〜 | 2012年西宮市の主な出来事 http://www.nishi.or.jp/contents/00022729000200007.html
■その8〜いよいよ福男の時期がやってきました。今年はテレビ中継あるのかな?? | 福男手拭い販売し被災地支援 西宮神社 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20130107-OYT8T01738.htm
■その9〜西宮神社「まぐろ奉納式」
これが→ https://twitter.com/potskun/status/288460822580174849/photo/1
こう報道されるのですね^_^; → http://www.sanspo.com/geino/news/20130109/sot13010905010001-n1.html |
■その10〜参加者が4500人とは・・・あんな狭いところにどうやって並んだのでしょう??? | 福男「一番」は高校3年生 西宮神社、4500人が疾走http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011001000694.html
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/