2009年06月10日

6月10日の教室日記

みなさん、こんにちは!!

西宮トラック&フィールドクラブの野口です。

今日は雨がたくさん降りましたね・・・

梅雨入りが発表され雨の日が多くなると外で遊ぶ日も減ってしまいますね。

さて、本日の教室日記です。

16時半からのかけっこ教室は1名欠席の8名が元気に参加してくれました。

2週続けて休んでいた姉弟も久しぶりに来て元気な笑顔を見せてくれたので嬉しく思います^^

6月はラダーを中心に行っているのですが、みんな集中力がついてきて、限られた60分の教室がとても充実したものになろうとしています。

今までは誰かがふざけると一緒になってふざけていた子供も一人がふざけても注意できるようになり、とても良い空間ができています。

走るのが得意な子も苦手な子も、自分ができることは何なのかを考えれるようになってきているように見えます。

ラダーでは5種類のトレーニングを行いましたが、気持ちが焦ってしまいうまくいかないときもあったりとイライラする場面も見られましたが、落ち着いて!!競争じゃないよ!!と伝えることで平静を取り戻してがんばっていました^^

最後はみんなの好きなリレーを行い、勝っていても負けていても手を抜かないように伝えると全員が真剣に走っていてとても気持ちよく終わることができました。

今日は特に個々の成長を感じたかけっこ教室でした^^

17時半からの陸上教室は2名で行い、そこに副コーチと保護者が入ったので4名で教室を行いました。

体の軸を意識する静止して行うトレーニングをし、各種スキップトレーニング、そしてラダートレーニングを行いました。

最後はコーン取りレースを3セット行い、充実した教室時間を過ごせました。

陸上教室は人数も少ないこともあり、集中してメリハリある教室ができています。

二つの教室とも、まだまだ人数を増やしていければと思いますので、興味のある方はぜひ教室に遊びにきてください。

運動をすると集中力が増し、勉強でも他の習い事でも良い結果が得られるはずです^^

★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29724589
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
★ホームページはこちら (西宮 かけっこ・陸上教室) http://ntfc.jp/ ★甲子園スポーツネットワークの教室 (西宮、神戸摩耶、宝塚、和光成増、川崎) http://tfschool.net/kyoshitsu.html