西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
10月30日・・・
今日は、昨年に続きお声がけいただき
岡山大学で講義をさせていただきました。

「障がい者スポーツの世界から起業へ」
と題し・・・
さまざまな視点から話をさせていただきました。
学生約150名(間違っていたらごめんなさい)を前に・・・
まずは自分自身がどのような生い立ちで、今に至っているのか
障がい者スポーツとの出会い、経験
起業するに至った経緯
現役復帰
大学院
などなど・・・
伝えたいこと(メッセージ)を入れながらの約100分
思った以上に話したいことがありましたが・・・
内容を絞って話しました。
一つ言えることは・・・
一度切りの人生
1日24時間は平等
だということ。
私は色々(両親の離婚、阪神淡路大震災、足の手術、大病)乗り越えて、ようやくプラス思考になれましたが、きっと今悩みの真っ只中にいる人にとってはポジティブな意見は聞いていてもしんどくなるだけだと思います。
でも、色々ある「生き方」の中でこういう生き方をしている人間もいることは事実だということを知ってもらえたらと思って話をしました。
私自身、まだまだ成功しているとは言えないので自分の進みたい道を邁進中ですが・・・
これからも発信していこうと思いました。
何か考えるきっかけになれていればそれだけでOKです。
岡山大学には1月にもお世話になります。
池谷先生、いつも本当にありがとうございます。
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/