こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
4月29日・・・
神戸市民大会当日を迎えました。
自分が走るのは・・・
15時05分〜 男子高校一般4×100mR
15時55分〜 男子30歳代100m決勝
でした。
この大会は多くの関係者(教室生、OB、OG、チームメイト、流通科学大学)が出場するので朝早くから応援も兼ねて会場入りしました。
午前中はスタンドも日差しが強く、過ごし方などにも工夫が要りましたが・・・
リレーのアップ中に天候が急変し・・・
雷も鳴り始めたため競技が中断となりました。
なかなか長い競技人生の中でも少ない体験となりましたが・・・
30分ほどの中断後、競技が再開となりリレーを走りました。
残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、組で2位に入りクラブチームの存在は示すことはできたように感じています。
そして迎えた「男子30歳代100m決勝」
昨年3位だった時の1位、2位の選手もエントリーしており厳しいレースになることは予想できていました。
ただ、今回は以前からもブログにあげていたように・・・
勝ちたい気持ちが大きく、勝負に挑む姿勢も落ち着いていました。
ゴールした瞬間は1位か2位か分からない状況で、電光掲示板に結果が表示された瞬間に1位だということが分かりました。
6年ぶりの優勝 11秒78(+0.5)
勝ちたくても勝てなかったレースで久しぶりに勝つことができて本当に嬉しかったです!!
走り終えて、スタート地点に戻るまでのバックストレートで結果を知ったときは小さくガッツポーズが自然と出て久しぶりに涙が出ました・・・
チームの応援、サポート
そして、会場にいる関係者の応援は本当に力になりました。
今年は大学院最終年となり、これから忙しくなるため試合にはほとんど出場できませんが・・・
可能な限り身体を維持して来年度につなげていきます。
本当に多くの応援ありがとうございました。
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室)
http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 09:14
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
講師日記