2016年05月30日
かけっこ・陸上無料体験のご案内(西宮)
多くの人が、足の速さは天性のものと思っていますが、正しい技術を身につければ、たいていの人は、今よりも速く走れるようになります。
それに、あのウサイン・ボルトも元々はクリケットの選手でした。クリケットのコーチが陸上競技への転向をすすめ、今の大記録が生まれたのです。もしかしたら子供たちにも才能が隠されているのかもしれません!
子供というのは、本来、駆け回るだけで楽しいものです。忘れられている「走る楽しさ」を実感できるような指導を行います。
西宮トラック&フィールドクラブの教室では、通常の練習で無料練習体験(1回)をすることができます。 無料体験ではチラシをお渡しする以外の一切の勧誘行為は行いません。お気軽にお申込みください。一度、練習を無料体験してから入会のご検討をお願いしています。
毎月4週目の練習は測定会を実施していますので、無料練習体験は1週目〜3週目の練習で受付しております。
ご参加の方は上履きをご用意ください。
■ 練習日
毎週水曜日 (月4回。5週ある月は1回休みになります。)
■練習会場
ノアインドアステージ西宮(スーパー銭湯・熊野の郷と同じ敷地)
兵庫県西宮市鳴尾浜1-1-3
<車>無料駐車場あり、<電車>阪神電鉄本線甲子園駅より熊野の郷無料送迎バスで15分、ノアバス(巡回送迎バス)で25分前後
■練習日
毎週水曜日(月4回。5週ある月は1回休みになります。)
・かけっこ教室(16:30〜17:25)
・陸上教室(17:30〜18:25)
(各教室定員30名)
■対象
かけっこ教室(概ね小学校1年〜4年)
陸上教室(概ね小学校4年〜中学校3年)
*小学校高学年でも運動が少し苦手な方、兄弟姉妹で同じ時間に通いたい方、教室の時間に間に合わない方等は、どちらの教室にされるか無料体験時にコーチにご相談ください。
*年長の方の入会は受け付けておりません。
無料体験の流れ
★お申込みフォーム
http://ntfc.jp/taiken/index.html
※電話の方は、かけっこ・陸上教室専用ダイヤル 080-9606-5303 ヘお電話ください!
(未応答時は着信履歴に折り返します)
※どんな内容の練習をしているかはコーチのブログをチェック!!
※ご質問がある場合は、コーチが丁寧にお答えいたします。
※体験後に勧誘の連絡等は一切いたしませんのでご安心ください。
※書類にご記入のうえ、初回の練習時にご持参ください。
※モチロン、迷っている場合は、後日連絡でもOKです。じっくり検討してから入会を決められる場合は、事務局にメールでご連絡ください。その際には初回参加の練習の際にコーチから入会書類をお受け取りください。
お申込みお待ちしております!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月26日
測定会!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
25日の水曜日は西宮トラック&フィールドクラブの日でした。
5月最後の教室・・・
測定会でした。
かけっこ教室に1名、陸上教室に1名入会がありました。
仲間が増えてきて本当に嬉しく思います。
測定会は・・・
かけっこ教室も陸上教室もしっかり取り組めていました!!
全体的に、自分の記録を把握するようになり・・・
走り終わった後に・・・
「よっしゃー!!ベストや〜!!」
「もう少しでベストやったのに・・・」
「コーンとりそこねてあかんかった〜・・・」
など、さまざまな感情を出していました。
また来月も最終回に測定会を行うので、それまで教室のメニューをしっかりがんばろうね!!
6月からもがんばろう!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月23日
伴走者として・・・!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
5月22日・・・
神戸市障がい者スポーツ大会〜陸上競技の部〜
に選手サポート、応援・・・
そして、今井さんの伴走で参加してきました!!
今回の今井さんの目標は・・・
1500mで5分30秒で走ること、できれば25秒に近づきたい!!
とのこと。
アップから調子を確かめながら・・・
ラップ取りはサポートに来てくれた中松に
撮影は水野に
それぞれ任せて、本番に挑みました!!
結果は・・・
5分25秒0
今井さんの目標を達成することができました^^
スタンドからの応援や、サポートが本当に力になりました。
また、走り終わった後も・・・
「二人の走りを見て、感動しました!!」
「これからも走り続けてくださいね!!」
「ずっと応援していますよ!!」
と暖かいお言葉をたくさん掛けていただきました。
今日、出場した選手のみなさま・・・
応援、サポート、競技役員のみなさま・・・
本当にお疲れさまでした!!
これからも私ができることを考えて、陸上競技を通して障がい者スポーツのサポートを継続していきます!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月20日
金メダリスト誕生!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
18日の水曜日は西宮トラック&フィールドクラブの日でした!!
この日、長く続けてくれているコウキが西宮トラック&フィールドクラブ初の金メダルをゲットしました!!
教室終わりに、全員の前で渡すと・・・
「すご〜い!!」
「いいな〜!!」
と周りの子どもたちもうらやましそうにしていました^^
コウキ、長く続けてくれて本当にありがとう!!
教室の内容は・・・
先週に続き、テニスボールトレーニング!!
かけっこ教室も・・・
陸上教室も・・・
それぞれ内容は少し変えて、さまざまな運動能力を刺激するトレーニングを行いました。
また、今回5名の入会者がありました!!
本当に嬉しいことです^^
さて、来週は5月の測定会!!
みんな、休まず来てね〜!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月18日
小学生の時期はさまざまな運動能力を刺激するトレーニングを!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
5月17日・・・
火曜日の今日は「スピード&コオーディネーションクラブ」の日でした。
前回が雨で中止となったため、久しぶりの開催となりました。
1〜3年生は人数も教室を進めるのにちょうどよい感じで、みんなイキイキして取り組んでいます!!
4〜6年生は人数も多く、しっかり声をかけながら行わないとすぐに脱線しがちなのでエネルギーが要りますが、やるときはやってくれる子どもたちも多いので他の子どもに良い影響を与えてくれています。
どちらも、メインはテニスボールを使用してさまざまな運動能力を刺激するトレーニングを行いました。
「スピード&コオーディネーションクラブ」
その名の通り・・・
スピード能力を高めるダッシュやトレーニングも行いましたが・・・
小学生の時期はさまざまな運動能力を刺激するトレーニング(コオーディネーショントレーニング)の必要性を感じています。
これからも成長した先の財産になるような教室内容を考えていきます!!
参加してくれているみんな、暖かく見守ってくださっている保護者の皆様・・・
本当にありがとうございます!!
*この教室は神戸FC以外の子どもたちも参加可能です。気になる方は是非一度体験にお越しください!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月14日
200名を超える参加者と・・・!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
5月14日・・・
春の運動会に向けた「小学生と親子のためのかけっこ教室」
の日でした。
多数の応募者から抽選で選ばれた小学生約100名と親子約60組を4グループに分けて教室を開催しました!!
小学生クラスはできるだけ分かりやすく・・・
親子クラスは親子のコミュニケーションを大切に・・・
それぞれ進めました。
4教室・・・
終わってみれば本当にあっという間に過ぎていきましたが、充実した日でした。
本当に多くのご参加ありがとうございました!!
この教室はまた秋に開催します^^
是非、宜しくお願いします!!
そして、長時間にわたりサポートしてくれたスタッフもお疲れさまでした!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月13日
5月は・・・「テニスボールトレーニング」!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
5月11日・・・
水曜日の今日は西宮トラック&フィールドクラブの日でした。
1週目がGW期間中だったので、今回が5月に入って初めての教室でした。
5月のテーマは・・・
「テニスボールトレーニング」
かけっこ教室も陸上教室もボールを使ったさまざまなトレーニングに取り組みました^^
かけっこ教室の様子・・・
陸上教室の様子・・・
テニスボールトレーニングは
力の調節をしたり・・・
コントロール能力を高めたり・・・
ボールの特性を知りながら色々なトレーニングが可能です。
また、今回・・・
4名の体験のお友達が来てくれました!!
4名ともとてもがんばっている姿が印象的でした。
ぜひ、入ってくれたら嬉しく思います^^
来週も一緒にがんばろうね!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月10日
5月9日・・・
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
5月9日・・・
5年前の5月9日、月曜日に息子が誕生しました^^
本当に生まれてきてくれたこと感謝しています。
この月曜日は・・・
職場で行っているストレッチ教室を2コマ
残念ながら先週開校した西宮浜「SSKランニングスクール」は雨天のため中止となり・・・
その後、大学院の授業に向かいました。
大学院に向かう前、必ず目にするこの風景・・・
よし!!今日もがんばろう!!
と言い聞かせてがんばっています^^;
正直、きついときもありますが・・・
がんばらないといけない時期なので、しっかり学びを深めます!!
体調の崩しやすい
疲れの出やすい
5月、6月ですが・・・
みなさまもどうど、お体ご自愛ください!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月03日
新規教室スタート!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
5月2日・・・
西宮浜「SSKランニングスクール」がスタートしました!!
新規教室のスタートは23名の子どもが入会してくれました。
本当にありがとうございます。
初回は・・・
1・2年生・・・平田
3〜6年生・・・野口
で行いました。
各々に、基本ステップ、基礎ドリルを行ってからスキップ〜ダッシュ
最後に、全員50mの計測を行いました。
現状を把握し、これからのメニューを立てていきます!!
通ってくださる皆様が満足していただけるようにこれからも勉強を重ねていきます!!
引き続き、これからも宜しくお願いいたします。
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2016年05月01日
放送内容が番組HPにアップされました!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
5月8日に放送されるテレビ大阪「かがくdeムチャミタス!」
番組HP上に内容がアップされました^^
番組HPはこちら・・・ http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/muchami/
朝早い時間帯での放送ですが、是非ご覧ください。
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
3位入賞・・・!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
4月30日・・・
ユニバー記念競技場で開催された「神戸市民大会」に出場してきました。
男子リレーは残念ながら、メンバーが当日揃わず棄権となりました。
朝から多くの生徒やチームメンバーの応援をし、力をもらいました!!
王子スポーツクラブ陸上教室に通ってくれている生徒の中学女子100mHの大ベスト・・・
大学の部活に入らずT&F.net KOBEに入って教室のサポートや指導をしてくれている平田の100mベスト(12秒88)からの決勝進出・・・
男子10000mに出場した皆越の7000m以降のがんばりからの2位入賞・・・
本当に感動しました。
私は・・・
出るからには言い訳をせず、今できる最大限の走りを!!
と決めて出場した男子30歳代100m決勝・・・
治療中の脚と対話をしながらウォーミングアップし・・・
トップを目指して走りましたが・・・
12秒12で・・・
3位
最低限の表彰状獲得はしましたが、応援してくれている皆様に良い走りを見ていただくことができませんでした。
でも、ここまで走れたのは応援してくださった皆様と治療をしてくださっている山本先生のおかげです。
まだまだ、納得できていませんのでしっかり足を治療&強化して近畿マスターズ、兵庫マスターズと結果を出せるよにがんばります!!
多くのご声援、本当にありがとうございました!!
今後とも、T&F.net KOBEを宜しくお願いいたします。
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/