2012年06月28日
6月27日の教室日記!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
蒸し暑かったり、少し朝晩はひんやりしたり・・・
体調管理が難しい季節ですね!!
さて、6月27日の教室日記です^^
今回は最終週ということで「測定会」を行いました。
測定会・・・
月に一度、決まった種目のタイムを計り、成長を見ます。
今年度は・・・
20m変形ダッシュ(うつ伏せ前後)
バスケットボールコート5往復・3往復
です。
変形ダッシュは瞬発力や反応はもちろん、うつ伏せの状態から立ち上がってダッシュを行うため調整能力なども養うことができます。
5往復・3往復は体力向上やペース配分などを身につけることができます。
今日のスタッフは私・本間コーチ・夏梅コーチで行いました。
かけっこ教室は人数も多いのでウォーミングアップの鬼ごっこはコーチ達も入り、その後3人で測定を行い、陸上教室では5往復・3往復に私たちコーチ陣も加わりました。
やっぱり子どもたちと走るのは良いですね!!
速い・遅い関係なく一緒に汗を流すことは大切だと考えています。
そして、測定会の結果を見ていると・・・
日頃の教室をしっかり取り組めている生徒は結果も良いですし、適当にこなしている生徒はそれなりの結果しか出ていません。
どれだけ指導者が伝えても、結局は自分自身が「やるときはやる!!」と決めて取り組むことができるかです!!
次回から7月スタート!!
熱中症などにも気を付けて教室を行いますので、みんなも水分補給できるドリンクやタオル、着替えを忘れずに!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2012年06月21日
6月20日の教室日記!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
梅雨らしい天気ですね・・・
少しひんやりします。
さて、6月20日の教室日記です^^
今回は、私・山田コーチ・本間コーチ・夏梅コーチの4人で教室を運営しました。
新たに4人、体験者が来てくれました^^
教室の内容は・・・
〜かけっこ教室〜
動きづくりジョグ
体操
コーチVS生徒 鬼ごっこ(A・B班に分けて)
ステップ(左右)〜リズムステップ〜ダッシュ
測定会変形ダッシュの練習
コオーディネーション変形ダッシュ
テニスボールトレーニング
5往復
〜陸上教室〜
動きづくりジョグ
体操
コオーディネーショントレーニング(数字とサイドスキップ)
コオーディネーショントレーニング(テニスボール取り)
コオーディネーショントレーニングダッシュ(いろいろなパターンで・・・)
測定会変形ダッシュ
5往復
スティックラダートレーニング
でした。
かけっこ教室では前回、テニスボールトレーニングがやりたい!!という声が多かったので少し入れました^^
陸上教室はいろいろなコオーディネーショントレーニングを取り入れて行いました^^
どちらの教室もしっかりがんばっていて、本当にあっという間の2時間でした。
来週は測定会!!
みんなの記録を楽しみにしています^^
元気に来てね!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2012年06月14日
6月13日の教室日記!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
6月も中旬に差し掛かりましたね・・・
1週間ぶりの教室は嬉しい言葉からスタートしました!!
「コーチ、今まで運動会の80mで最下位でしか走れなかったのが今年は1位でした!!」
保護者様からいただいた言葉・・・
本当にうれしかったです!!
今日からかけっこ教室に元気いっぱいの1年生が入ってくれました^^
これからコーチや仲間と一緒にがんばろうね!!
今日の教室は・・・
<かけっこ教室>
動きづくりジョグ
体操
3分+1分間鬼ごっこ
ダッシュ×2本
ドリル
スキップ
ステップ〜リズムステップ〜ダッシュ
変形ダッシュ(前後)×6本
コオーディネーショントレーニング
<陸上教室>
ドリルジョグ
体操
コオーディネーショントレーニング
テニスボールコオーディネーショントレーニング〜ダッシュなど
コオーディネーショントレーニング変形ダッシュ
スティックラダートレーニング
スティックラダー〜ダッシュ
スティックラダー変形ダッシュなど
でした。
子どもたちが飽きないように・・・
教室がマンネリ化しないように・・・
どんどん新しいメニューを取り入れていきます^^
来週もがんばろうね!!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2012年06月08日
6月6日の教室日記!!
西宮トラック&フィールドクラブの山田です^^
野口コーチに変わり、ブログをアップさせてもらいます!!
東京出張で不在の野口コーチに替わりメインを務めさせてもらい
ました。あと夏梅コーチ、アメリカ留学帰りの萩原コーチも来て
くれました!
両コーチ、ありがとう!
さてメニューは…
〜かけっこ教室〜
ウォーミングアップ
体操
鬼ごっこ
スキップドリル
ステップドリル(ウォーク、スピードを上げて)
リズムステップからダッシュ
変形ダッシュ
体操
〜陸上教室〜
ウォーミングアップ
体操
コオーディネーショントレーニング
テニスボールを使った反応トレーニング&ダッシュ
ステップドリル(ウォーク、スピードを上げて)
スティックラダートレーニング3種
スティックラダー変形ダッシュ
体操
でした。
かけっこ教室は最近入会してくれた生徒が増えたり、体験者も毎回のように増えてきています。
新しい人が増えてくることで少し雰囲気が変わってくることに対して、
うまくみんなを引っ張らないといけないと感じます。
陸上教室は、自然学校の時期と重なりお休みの生徒もいたりと
6名の参加でしたね。
でもすごく集中した雰囲気でできたと思います。
今年の半分が終わってしまう6月、あっと言う間に終わってしまい
そうで怖いですが、保護者の皆様、コーチ陣、
そしてみんな・・・
今月もよろしくお願いします!
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/