2012年02月16日
2月15日の教室日記!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です。
まだまだ寒い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
2月、3月は例年退会者が増える月です。
出逢いあれば別れあり・・・
でも一人一人の子どもたちと向き合って教室をしている中で、卒業ではなく退会してしまう子どもたちを見るとまだまだ私たちも力不足を感じています。
しっかり継続していただけるようにこれからも精進していきますね!!
さて、2月15日の教室日記です。
各教室の内容は・・・
〜かけっこ教室〜
ウォーミングアップ
体操
スキップドリル
変形ダッシュ10本
スティックラダー 3種目×3セット
往復ダッシュ2本
体操
〜陸上教室〜
ウォーミングアップ
体操
スキップドリル
変形ダッシュ5本
反射神経を使ったサイドランジなど
1分間往復走
ジグザグ走リレー
体操
でした。前半30分を三木コーチが、変形ダッシュを本間コーチが・・・
最後は私がメニューを立てて行いました。
かけっこ教室の子どもたちの集中力も少しずつ保てるようになってきておりとてもがんばっている姿が印象的でした^^
陸上教室もまた新たなドリルが取り入れられ、苦戦しながらもしっかりがんばっていましたね!!
来週から私はドイツに行くため2回抜けますが、その間もしっかりがんばってください^^
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
2012年02月11日
2月8日の教室日記!!
西宮トラック&フィールドクラブの野口です^^
お元気ですか?
今年の冬のインフルエンザの6割が小学生だそうですね・・・
気を付けてもかかってしまうインフルエンザ・・・
自分自身でできる予防は必ずしてくださいね^^
さて、2月8日の教室日記です!!
私は東京に出張していたため三木コーチのブログから内容を抜粋させていただきました^^
各教室の内容は…
<かけっこ教室>
コート外周ジョグ
体操
3分間+1分間おにごっこ
スキップドリル
変形ダッシュ10本
スティックラダー3種
体操
<陸上教室>
コート往復ジョグ
体操
コオーディネーショントレーニング
リズム腿上げ
リズム引きつけ
横スキップ
変形ダッシュ10本
コート外周リレー
体操
でした。
陸上教室には2名の体験者が来てくれました。
はじめて見る動きやトレーニングはどうでしたか?
かけっこ・陸上教室ともに基本の徹底!
小学生は頭も体も柔軟であり表現力が豊かですが、習ったことを忘れるのも早いです><
体が覚えてくれるように大事な動きはこれからも繰り返し取り組んでいきましょう。
★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/