2008年06月27日

7月の教室予定!!

7月の教室予定日は

2日

9日

16日

23日

30日


の毎週水曜日になります。

5月に施設点検日で3回しか教室ができなかったため、7月は5回あります。

お間違えの無いよう、宜しくお願いします!!

無料体験も随時募集中!!

お友達をお誘いの上、ぜひぜひ参加してくださいね^^

★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 07:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2008年06月26日

6月25日

みなさん、こんにちは!!


水曜日はなぜか天気予報では雨が多いのですが、何とか毎回雨は降らずに済んでいます^^


さて、6月26日は6月最後の教室だったので今までばらばらに行っていたタイム、記録測定をテストしました。


初級コースでは、子供たちのお母さんも参加してくださり普段子供たちがトレーニングしている内容を体験してくださいました!!


お母さんの真剣な表情は子供たちにも伝えるものがあったはずです^^

また機会をみつけて参加してくださいね!!


今日は初級も中級も今日は同じメニューでした。


ウォーミングアップと基本ドリルの内容は少し違いますが、それぞれ記録を測定するときは普段見せない表情をみせてくれました。


特にメディシンボール投げはほとんどの子供が自己記録を更新していましたね^^


だいぶ体の使い方がわかってきたようです。


今後もどんどんステップアップしていこうね!!


次回は7月突入!!

秋の運動会に向けて、レベルアップしていきましょう!!


このページをご覧になっている方もぜひ、秋の運動会や記録会に向けて一緒に走りませんか?

無料体験教室随時受付中!!

この機会にぜひ起こしください^^

おまちしております!!

★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 00:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2008年06月21日

早歩きを覚えよう!!

こんばんは!!


まだまだ梅雨のジメジメが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?


私事ではありますが、今年大分で行われる全国障害者スポーツ大会(障害者国体)の神戸市選手団陸上コーチに任命され、10月に5日間代表の選手達と一緒に大会に参加することになりました。


今の私があるのも大学3年生の時に一人の視覚障害者短距離選手と出会ったからです。


この話はまた追々しますね^^



さて、腕振りに続く話ですがみなさん「早歩き」できますか?


なかなか難しいとは思いますが、


速く走るために「早歩き」を覚えましょう!!


まずはかかとから接地して速く歩く練習をしましょう。


かかとから接地することで足の付け根まで意識することができます。

それが意識できたらOKです^^


腕も走るときと同じように軽くひじを曲げて速くふるともっと速く歩けるようになります。


足の接地と腕振りがリズムよくバランスがとれてくるとどんどん速く歩けるようになりますよ!!


速く走るために、速く歩く練習をしましょう!!

★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 21:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 足がはやくなるコラム

6月18日

みなさん、こんにちは!!


西宮T&Fクラブの野口です。


6月18日水曜日の日記です。

初級クラスの女の子も今までのトレーニングの成果が出たのか、



「今までクラスでビリの方だったけど、真ん中ぐらいになったよ!!」

と教えてくれました。


楽しく色々な方法でトレーニングできているから結果もついてきているのだと私も嬉しくなりました^^


6月は自分の体のバランスを確かめることと、すばやく走る動作に身体を動かすトレーニングを重点的に行っています。


毎回計るタイムにも変化が出てきて良い結果でも悪い結果でも

どこが自分には足りないのか?を少しずつですが考えれるようになっているようです。

中級クラスでも同じことが言えます。

やっている内容はあまり変わりませんが、より具体的にどこを動かすのか、どこを意識するのか、を考えながら行うようにしています。


次回の教室は6月25日

いつもみんなの元気な笑顔に元気をもらっているコーチでした^^


★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 20:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2008年06月16日

〜無料体験教室のご案内〜

みなさん、こんばんは!!


西宮トラック&フィールドクラブでは、毎週水曜日に教室を開いています^^


現在、初級・中級とも4名の子供たちが毎回元気に通ってくれています。


教室会員随時募集中!!


毎回いろいろなメニューでトレーニングを行っています!!


この機会にぜひ、学校の枠を超えた交流もクラブ内で深めていただければと思います。


体験教室の申し込みは

電話:0798−20−5624

メール:info@ntfc.jp

までご連絡ください!!

お待ちしております!!



★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 21:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2008年06月14日

腕振り〜part2〜

みなさん、こんにちは!!


前回、「手を振るのではなく、腕を振る」の続きを話そうと思います。


たまたま中学校時代の写真を見ると、やっぱり昔の私も「手振り」になっていました。


それは目で見て分かるぐらい肩に力が入ってしまっているのです。


実際、肩に力が入って腕がしっかり振れていないときはベストタイムを更新したことはありませんでした。


それほど腕振りは重要であり、また考えすぎると力みに変わってしまうものです。

まずは、日常のトレーニングで自然に腕が振れているか?
を確認する必要があります。


不自然=肩に力が入っている状態


と言えるかもしれません。


それぞれに腕の振り方には特徴があるので、何が正しいとかはありませんので、あまり考え過ぎないように^^


そして、最終的には楽しく「走る」ことができていれば良いのです。


足の付け根に手が触れるような位置で腕が振れていたら肩の力は抜けているかもしれませんよ!!


なかなか言葉で表現するのは難しいので、一度教室に参加してみてくださいね^^



★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 00:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 足がはやくなるコラム

2008年06月13日

6月11日

みなさん、こんにちは!!


西宮トラック&フィールドクラブの野口です。


朝晩は涼しい〜!!


と思っても、やっぱり夏は刻々と迫ってますね・・・
毎日本当に暑い日が続きますので、体調しっかり整えて元気に夏を乗り切りましょう^^


さて、6月11日の教室報告です。

今回は「体の軸」「体のバランス」を整えるトレーニングを行いました。


いつもは進みながら行うラダーを使ったトレーニングも、その場で横の動きをすると苦手な子どもたちが多いですね〜!


これからも続けていこうと思いました^^


最近、子供たちも慣れてきて自然な笑顔をみせてくれるようになりました^^


その笑顔を見て私も笑顔になり、楽しく一緒に走ったり、ボールでゲームをしたりしています。


全身運動は本当に、いろんなスポーツに生きてきますよ!!


まだまだ、会員募集中!!


ぜひ、水曜日にお時間のある方はスポーツセンターまで足を運んでください。



★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2008年06月09日

無料体験教室随時実施中!!

こんにちは!!


西宮トラック&フィールドクラブでは毎週水曜日に「かけっこ教室」を行っています。


対象は小学1年生〜6年生まで。


初級クラスは16時半〜


中級クラスは17時半〜


となっています。


途中入会でも練習は楽しく参加できるので

ぜひ一度スポーツセンターまで足を運んでください^^


皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!!

★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2008年06月05日

手を振るのではなくて、腕を振る!!

みなさん、こんにちは!!


梅雨の季節いかがお過ごしでしょうか?


気分が乗らない・・・


やる気が出ない・・・


そんなときはストレッチでも良いので、少し体を動かすことをお勧めします^^

ウォーキングやジョギングも気分を切り替えるときにお勧めです!!


仕事や勉強の疲れを運動の疲れに変えてリフレッシュしましょう!!


さて、今回は「腕ふり」の話です。


私もよく中学生の時に注意されたことですが・・・腕ふりじゃなくて手振りになってるぞ!!と。


それは走るときに肩に力が入ってしまい、肘から下でしか振っていないから起きる現象です。


自分では腕を振っていると思い込んでいるのですが、実は手しか振っていないのです・・・


それを改善するためには普段の練習で手に何か握る(例えばバトンとか・・・)と自然と肩の力が抜けて肩を軸に腕を振ることができます。


練習ではできていても、試合になると緊張して肩に力みがでることも多々あります。


日ごろの練習の際にできるだけ意識してトレーニングするように心がけましょう!!


「腕振り」に関してはまずは第一弾ということで^^


★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 09:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 足がはやくなるコラム

2008年06月04日

6月4日

IMG_1862.JPG


みなさん、こんにちは!!

西宮トラック&フィールドクラブの野口です。


6月になりましたね!!


関西も梅雨入りし、晴れていてもジメジメした日が続きますね。。。


さて、今日も初級クラスに新しい友達が体験に来てくれました。
来週も来てくれるとうれしいな〜!!


今日は教室の風景を紹介します^^


写真はラダーを使って基本の動きを説明しているところです。


初めはどうしても足元を見てしまいがちですが、後半は慣れてきて前を向いてできるようになっていました!!


今日は先週の復習プラス、新しい動作も入れました。


初級クラスも少しずつレベルアップしてきています^^


中級クラスの最後にはコーチも入り、チームに分かれてリレーをしました。


大人気なく、本気になってしまいましたが・・・楽しかったです^^


来週も無料体験随時募集中!!

体育館の中は室内でも暑くなっています。

水分、着替えを忘れないようにお越しください!!






★ホームページはコチラ!!
(西宮 短期かけっこ教室) http://ntfc.jp/
posted by 西宮T&F at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記
★ホームページはこちら (西宮 かけっこ・陸上教室) http://ntfc.jp/ ★甲子園スポーツネットワークの教室 (西宮、神戸摩耶、宝塚、和光成増、川崎) http://tfschool.net/kyoshitsu.html